
©Sammy
6/16導入開始予定の蒼天の拳2の天井恩恵、基本スペックなどの情報です。
前作から結構経ってやっとの作品ですね。
▼蒼天の拳2 天井恩恵 ▼ゲーム数天井 ▼激闘天井 |
天井はかなり浅いので低めのゲーム数から狙い目です。天井到達時のATは最低継続率ではないようです。
また、スルー回数天井もあり、データカウンターなどから履歴がわかれば打てそうですね
▼基本スペック ▼機械割 設定1:97.1% ▼初当たり確率 設定1:1/299 |
▼AT性能
▼宿命の刻 ・AT初当たり時に突入する、バトルループ型AT
▼激闘乱舞in上海 ・「宿命の刻」のバトル勝利で突入する、ゲーム数上乗せ型AT
▼刮目の刻 ・25G毎の周期抽選、レア小役成立時に突入する、中段チェリー高確率状態のCZ
▼百裂拳チャンス ▼秀宝乱舞 ▼真百裂拳チャンス ▼超秀宝乱舞
▼スペシャルAT「天授の儀」 ・ゲーム数上乗せ×高継続バトルループのAT |
▼通常時
「チェリー高確状態」を搭載 中段チェリー通常時出現率:1/227 北斗カウンターが「炎上」or「凍結」で「チェリー高確状態」となる 「炎上」で出現率10倍=約1/22.7 強スイカで「チェリー高確状態」当選率50%、弱スイカで20% |
旧北斗(世紀末)タイプですね~。(蒼天の前作はスロット無知状態でちょこっと打ったことしかないので、情報全然知りませんw)
とりあえず通常時は中段チェリーを引くことを祈り、引ければ低確でも25%でAT当選。高確状態だと100%みたいですね
また、その大事な中段チェリーの出現率を動かすのが「炎上」「凍結」のチェリー高確率状態
こちらが主にスイカで移行抽選を行っているようで、チェリーもスイカも大事な役割を持っていると言えそうですね
ATに入ったら、宿命の刻でバトルループさせ出玉を増やしつつ、勝利時には激闘乱舞に入れて更に増やすという感じですかね?
天井がかなり低いってのは頭に入れておいた方がいいですね^^
最近777G天井増えましたねw
これは、ちょっと打ってみたいですw
16日導入ってのがまた憎い
25日の給料日以降ツッパしちゃうじゃないですか、やだぁ!!!
ところでkskさん、次は何時僕とかぼちゃさんと飲むんだお?w
早く来るんだおwww
マサさん
別にツッパしなければいいじゃないですかwww
うーん、いつでしょうね?
それはもうボクはいつでも飲みたいですけど、ちと色々やらないといけないこともあるので^^;
777かぁ(>人<;)どうなんでしょ?
てか、先生初代蒼天打ってないんだぁ(^∇^)
私ARTで0枚で終わったことあるよw
アバンギャルドさん
てか初代かなり古いのねw
一応1回だけ打ったことあるけど、そのホールがたまたま置いていただけだったのかね
>ART0枚
えっ・・・
今度でる鉄拳といいこれからは777ゲームのような
浅い電動ゲーム数の第が増えるのでしょかね
ごめんなさい
浅い天井ゲーム数の台の間違えです(–;)
あれんさん
777G天井増えてきましたよね~
まぁ天井が何ゲームになろうがあまり関係ないですけどねw覚えるだけですから。
最終的にハイサイ超特急みたいな128Gが天井の台が当たり前になったりして・・・それはないかw